小田和正は『風属性』なのか?

小田和正って『風』がタイトルに入ってる曲が多くね?
とある日のこと、ギターコード掲載アプリ「U-FRET」で小田和正の楽曲一覧をみて弾き語りをしていた時に気がついてしまった。
その日はそう思っただけでそのままスルーしたが、後日「ラブストーリーは突然に」や「たしかなこと」といった有名な曲の歌詞にも『風』が入っているではないか。
もしかすると、TUBEが『夏属性』だったり、広瀬香美が『冬属性』だったりするのと同じように、実は小田和正も『風属性』なんじゃないか?!!
よし、小田和正の曲の中で歌詞に『風』が入ってる曲は全体の何%か調べてみるか!!!
ということで、下記のレギュレーションで検証を行った。
1.『風』の有無は歌詞検索サービス「歌ネット」を参照する
U-FRETにはすべての曲は掲載されていないので、「歌ネット」(https://www.uta-net.com)に掲載されている小田和正の歌詞を参照する。
もしかするとコラボ楽曲や提供曲の歌詞にも『風』が含まれているかもしれないが、そこまで追うのは大変なので、今回はアーティスト「小田和正」の145曲を対象とする。
そのため、「オフコース」時代の楽曲も今回は集計対象外としている。そのあたりも含めた完全版の検証は小田和正の大ファンに譲ろう。(←何様?)
2.『風』の派生攻撃も可とする
「こんな風(ふう)」や「風景」といった言葉は純粋な『風』ではないが、もし小田和正が『風属性』であればそれくらいの派生攻撃はできるだろう。
ボボボーボ・ボーボボが鼻毛真拳で必ず鼻毛を使うわけではないように、小田和正も必ず『風(かぜ)』を使うわけではないのだ。
ただし、歌詞に掲載されている文字が「こんなふう」のように平仮名で記載されているものは『風』とはみなさない。あと、歌詞になっていない「Foo」とか「Fuu」とかそういう音も同様だ。あくまで視覚的に判断できる情報だけで判断する。
「歌詞ネット」の構成上、歌詞をコピーしてExcelで検索といった手段は使えないため、歌詞を目で見て確認することしかできない。もしかしたら誤りがあるかもしれないのでご留意願いたい。1曲ずつの単語の有無はこの記事の最後にまとめて記載しているので、誤りがあれば教えていただきたい。
検証結果
小田和正の楽曲で『風』が含まれるのは全145曲中、65曲で約44.8%であった。
半数近くの曲に含まれているのであれば、小田和正は『風属性』だといっても過言ではないだろう。本来はここで終わるつもりであったが、検証中に『風』が含まれていない曲にも「とある共通点」があることに気がついてしまった。
『空』が入る曲も多くね???
気が付かない方がよかったような気もするが、気がついちゃったものは仕方ない。歌詞に『風』または『空』が入っている割合にすると、どれくらい割合が上がるかを検証して終わりにしよう。
検証結果
小田和正の楽曲で『風』または『空』が含まれるのは全145曲中、87曲で60%であった。
実は『街』も結構な頻出単語だったので数えようか悩んだが、これ以上やると100%になるまでに何単語必要なのか調べるところまでいきそうなので、このあたりで勘弁していただきたい。
ここまでくると自分が知らないだけで実は世間的には常識なのかもしれないと思ったが、別にそんなことはなさそうだった。ChatGPTに小田和正と風の関連性について聞いてみたところ、インタビューなどでは「風」や「空」みたいな自然のことをよく語っているとのことだった。確かに、自然への造詣の深さが数々の名曲を生み出したのかもしれない。
自分はそんなに小田和正のファンを名乗れるほど楽曲に詳しくないが、調べていてとても楽しかった。「このタイトルなら『風』入ってそうだな…」と考えて歌詞のページを見るのは、まるで宝探しをしている気分だった。
だけど、さすがに145曲は多すぎたと思う笑
今度同じようなことをやるとしても、もっと曲数が少ないアーティストにしようと思う。
(以下、参考)
【『風』を含む曲 ★は「風景」とかの派生攻撃あり】
たしかなこと
ラブストーリーは突然に
キラキラ
ダイジョウブ
やさしい風が吹いたら
この道を
愛になる
風を待って
伝えたいことがあるんだ ★
会いに行く
いつか どこかで
風の坂道
風のように
大好きな君に
小さな風景 ★
秋の気配
wonderful life
Yes-No
風と君を待つだけ
その日が来るまで
そのままの君が好き
グッバイ
やさしい雨
風のようにうたが流れていた
風は止んだ
the flag
愛の中へ
so far so good
Little Tokyo
風の街
哀しみを、そのまゝ
この街
君との思い出
what’s your message? ★
二人
若葉のひと
Re
その先にあるもの ★
真夏の恋
good times & bad times
今のこと
君に届くまで
あなたのすべて
時に愛は
僕らの夏
風に吹かれて
春風に乱れて
空が高すぎる
mata-ne
あの人に会える
夏の別れ
昨日 見た夢
忘れてた 思い出のように
また、春が来る
遠い海辺
time can wait
ナカマ
she’s so wonderful
恋する二人
勝手に寂しくならないで
冬の二人
君が戻って来るなんて ★
Come on
16号を下って
渚 ふたりで
【『風』がない曲 ⭐︎は派生攻撃できるけど、してこない曲 ♦︎は『空』が入ってる曲】
言葉にできない
こころ ♦︎
今日も どこかで ♦︎
さよならは 言わない
さよなら
woh woh
緑の街
東京の空 ♦︎
愛を止めないで
まっ白
君住む街へ ♦︎
hello hello ♦︎
my home town
Oh! Yeah!
between the word & the heart-言葉と心-
こんど、君と ♦︎
緑の日々
生まれ来る子供たちのために ♦︎
そんなことより 幸せになろう
愛のうた
明日
君のこと
あなたを見つめて
恋は大騒ぎ
僕の贈りもの
眠れぬ夜
I LOVE YOU
たそがれ
やさしい夜
YES-YES-YES
君にMerry Xmas ♦︎
またたく星に願いを ♦︎
ひとりで生きてゆければ
こたえ ♦︎
こんな日だったね ⭐︎
夏の終り ♦︎
坂道を上って
彼方
思い出に変わるまで ⭐︎
誰れも どんなことも ♦︎
とくべつなこと
ためらわない、迷わない
誇れるのはたゞ
すべて去りがたき日々 ♦︎
もっと近くに
蘇州夜曲
そして今も ♦︎
心はなれて ⭐︎
この日のこと ♦︎
青い空 ♦︎
静かな場所 ⭐︎
静かな夜
ふたつの奇跡 ♦︎
I miss you
やさしさにさようなら ♦︎
君たちを忘れない
一枚の写真 ♦︎
僕ら
1985
正義は勝つ ♦︎
19の頃 ♦︎
哀しいくらい
so long my love
信じるところへ
はるかな夢
a song of memories
明日 あの海で
もう歌は作れない
FAR EAST CLUB BAND SONG
こころは気紛れ ♦︎
それとも二人
moon river
夜の行方
ワインの匂い
二人の夏
だからブルーにならないで
今はきかない
時に抱かれて / 正木のテーマ
Far East Cafe
let me hold you baby
※ 曲順は2025/10/3時点の「人気順」に基づく
※ 『風』が含まれている曲にも『空』が含まれているかもしれないが、それは数えていない。