【続・感想】 BUMP OF CHICKEN 「I」 めっちゃ近くにいる…
【↓これの続きです】
https://egkta-blog.com/bump-of-chicken-i/789/
2025/10/15 0:00
BUMP OF CHICKENの新曲「I」がついにリリースされた。
(https://youtu.be/a2V5Jaz4vtE?si=SJHdBo_5VZXLZxyO)
しかし、自分はその時刻にはすでに就寝していた。
なぜなら、一度聴いてしまえば仕事の疲れも忘れ、アドレナリンが全身から噴き出て、テンションがぶち上がって、しばらく眠れなくなることが直感でわかっていたからだ。下手をすれば歌詞を覚え終わるまで寝ないかもしれない。
リリースから5時間後、目が覚めると同時にiTunes storeで音源を購入し、流れるように再生ボタンを押し、自分の直感が正しかったことを確信した。
名曲っ…!圧倒的名曲っ…!!!
4日前の感想ではこの曲のテーマが「大切にする勇気」だと推測したが、フルを聴いてようやく全貌を理解できた。この曲の真のテーマは「大切な人と共に生きる勇気」だと。
大切なものをどうすれば大切にできるか、本当の本当をどうすれば見ることができるかに留まらず、BUMPは大切なものを傷つけることさえも恐れずに共に生きるというのだ。
2010年にリリースされた「HAPPY」でも遠回しに一緒に生きようと歌ってくれているが、それが今回の「I」でより直接的な表現に進化したと言っても過言ではないと思う。
(アルファベット順でHの次がIなのは偶然だろうか…)
ん?なんだこれ?
書きながらじっくり歌詞を読み直してたら、めっちゃ近くにBUMPおるやん。
めっちゃ近くで「共に生きる」って言ってね?
『君の生きる その前にいる』だの、
『鼓動の答え合わせができる』だの、
『一人じゃないぜ』だの、
『もう触れる』だの、
「HAPPY」のときよりも圧倒的に近くにいることを主張してね??
い、いきなりそんな近くに来られても…
こっちが恥ずかしいんですけど…
え?
実はそっちも集めてしまっておいた勇気の全部でそこにいるんすか…??
そっ、そうなんすか。
なんか照れちゃいますね…
でも、なんか近くにいてくれると安心します。
ちょっと勇気湧いてくるみたいな…
そうなんですよ!!
だからBUMPはヒーローなんですよ!!
こういう「余計なお世話」をいつまでも、どこまでもしてくれて、一緒に生きようって言ってくれるBUMP OF CHICKENが大好きなんですよ!
ここまでくるとタイトルの「I」はやっぱり「愛」のことにしか思えん!!
というか、こんな歌詞が出てくるってヒロアカの物語はどうやって終わるんだ…?
アニメで現在進行形で戦ってる2人の決着はどうやってつくんだ…?
え、もしかしてここから和解できるの…?
原作読んでないから全く知らないけど、物語の結末を知ったら更にこの曲の奥深さがわかるってこと…??
楽しみだったアニメがほんのちょっと怖くなってきたな…
最終回を見終わったとき、自分はこの曲にどんな感想を抱くんだろうか…