ギター奮闘記

385,000円のギターを買ったら脳が破壊された話

egkta

385,000円

それは大金である。
1ヶ月頑張って、頑張って、死ぬ気で働いてもそんなにもらえない。


これまでの人生、1回のお買い物でそんな大金を使うことなんてなかった。
厳密に言えば、車を買った時はもっとかかったが、車は田舎暮らしの独身男性には必需品だからしょうがないのである。


それに比べ、ギターは必需品ではない。
ただのサラリーマンにとっては100%趣味で構成された、趣味of趣味なのだ。


そもそも、この3年間だって3万円くらいで買った初心者セットでやってこられたのである。
中学3年生のときに買うだけで満足し、10年の間納屋で眠っていた3万円くらいのギターでも十分楽しくやってこられたのだ。


初めの頃は何にもわからず、10年放置した弦をそのまま使って、指をボロボロにしながら練習した。10年前にギターと一緒に買った教則本についてたDVDをノートパソコンで再生しながら、コードの押さえ方とかを勉強した。


10年の間に弦高がめちゃくちゃ高くなってることを1年くらい気が付かず、「弦を抑えるのに力はいらないってほんとか…?」と疑いながらも練習した。


Fコードの壁を3ヶ月くらいかかって乗り越えた頃、無性に曲が弾きたくなった。


そこで最初に練習したのがスピッツの「空も飛べるはず」だった。当時はUフレットの存在を知らず、10年前に教則本と一緒に買った楽譜の本を見ながら練習した。


ただただ楽しかった。弾き語り(の真似事)ができるようになったことがこんなに楽しいとは思わなかった。仕事が辛かった時も、週末に弾き語りができることに救われていたと思う。


1曲、1曲と弾ける曲が増えていくのが嬉しかった。
転調するとバレーコードばっかりになる曲なんて、最初は

「こんなの弾けるか!バカヤロー!!!」

と思ったけど、練習してたら少しずつ弾けるようになった。調子に乗ってYouTubeに弾き語りの動画を投稿してみたりもした。不思議なもんだ。


そんなこんなで少しずつ、少しずつ、前進しながらここまできた。
決して楽な道ではなかったが、練習すればするだけ何かしらの成長があった。
このサイクルを繰り返していれば、3万円のギターでもきっと綺麗な音が出るようになるし、きっとどこまでも行ける気がした。


が、そんなことはなかった笑


今日、ふと「いいギターもちょっと弾いてみてえなあ」と思い立ち、楽器屋さんで試奏させてもらったら一撃でやられた。1-1の最初に出てくるクリボーより簡単にやられた自信がある。

YAMAHA LL26


他にも何本か試奏させてもらったが、ダントツで素晴らしく感じた。


手触り、音色、弦の押さえやすさ、何もかもが今までと別次元だった。こんないいギターを弾いていたらこれまでの数倍の速さで成長できそうだと自然と思えた。


多分おそらくmaybeきっと、ここまできたら今後ギターで挫折することはないだろうという甘い思いもあり、即決してしまった。もうすぐボーナスも出るんだ。お財布事情なんて知らん知らん笑


家で弾いたら笑いが止まらなかった。1曲弾くたびに

なんだこれ。良すぎる。

と独り言がこぼれた。今日まで自分が弾いていたものはなんだったんだ。同じ人間が弾いてもこんなにも違うものなのかと少し怖くなった。


いつも通りに弾いても弦がペシペシ鳴る回数が少ないし、自分が上手くなったのかと錯覚してしまうほどだった。


自分はこのギターを死ぬまで弾くのだろうと思う。店員さんも言ってた。「これなら一生弾けますよ」って。店員さんは管楽器専攻らしいのだが、楽器屋の店員さんが言うのだから、きっとそうなんだろう。間違いない。


でも、さすがに良すぎて困ることもある。ギタースタンドに置けないのだ。今までのギターは少しの躊躇もなく置いていたのに、毎回付属のハードケースの中に納めたくなる。家に着くまで「スタンドは今使ってるのを使って、前のやつはハードケースに入れるか〜」とか考えていた自分をぶっとばしたい。


あと、ギターが良すぎて自分の下手さが際立つ。
自分の歌も演奏も385,000円のギターの音色と一緒に聴こえてくるべきものにはないように感じて仕方がない。今まであんまり気にならなかったミスが際立ち、ダイレクトに跳ね返ってくる。


だけども、これでシンプルになったとも言える。これからはギターのせいになんかできないのだ。こんなにいいものなら当然いい音は出るし、いい演奏ができる方が自然なのだ。


練習しよう。これからも。


今こう思えるのも、10年間納屋で眠っていたギターのおかげだ。
中学生の頃に見栄を張って、買うだけで満足した自分がいたからこそ、大人になってからギターを気軽に始められたんだ。あのときの自分のおかげで今の自分があると心から思える。


ありがとう。3万円くらいで買った初心者ギターセット。3年間いろんなことを教えてくれてありがとう。おつかれさま。これからは同じ部屋で練習を見守ってておくれ。



あ、あ、あ、去年の年末に買ったエレキも気が向いたら弾くから、気長に待っててね…

ABOUT ME
EGK太
EGK太
1997年生まれの独身サラリーマン(男)
インターネット上での居場所が欲しくて活動開始 (2023.8〜)
記事URLをコピーしました